紅葉の映える日々。

Life is too short to drink bad sake.

村祐ってすごい。

 

先週の話をしようと思う。

 

私は友人等と最後の日本酒会をして、盛り上がっていた。

その際どうせ最後だからと、少し奮発して楽しんでもらおうと思っていたのである。

そこで、最初の日本酒に『村祐』を出した。

 

momiji-sake.hatenablog.com

 

いつもの常盤ラベルだけではない。

年一度、冬にしか発売されない村祐の最高級である黒ラベルも出した。

そうして飲み比べてもらおうと画策したのである。

 

f:id:momiji-sake:20200305184731j:plain

ダブル村祐。最強感が漂っている。

そうして始まった日本酒会。

村祐は予想通りの上品な甘みがあった。

常盤の方は若々しくも上品な和三盆の甘さが。

黒の方は熟成された蜜のような甘さが。

 

これは上手いし美味い、と自分で納得していると、ある事に気がついた。

消費が早い!

集まった人全員がどんどん飲むので、早々と残量が減っていたのだ。

これは予想外だった。村祐がここまで人気だとは。

今までの日本酒会でこんなことはなかったように思う。

また、純粋に酒の美味しさ、そして楽しさで会話を深めることができた。

美味しい酒は、場を作り、人を幸せにする。

そんなともすれば当たり前のように思えることを、強く実感できた夜であった。

 

最後の会で出してよかった。

また、彼等彼女らと楽しく飲み語り合いたい。

そう願って、金沢を後にしたのである。

それではまた。