紅葉の映える日々。

Life is too short to drink bad sake.

日本酒

日中。

眠いことが多々あります、 困りますね。 どうにかせねば。 それではまた。 「前編 知られざる修復のシナリオ」 Amazon

楽しい夜。

飲んで食べて飲んで。そしてまた飲むのです。楽しい夜を。それではまた。

日曜終わり。

史上最長の戦いの翌日は、割としっかり過ごせました。 これも日頃の行いが良いからでしょう。 お酒を飲んで、ラーメンを食べて。 こういう日が楽しいのです。 この時間を持ち続けるために、頑張っていきましょう。 それではまた。

楽しき夜。

雪だるま。 不老泉。 鶏ハム。 2ポンドステーキ。 どれもこれも素晴らしくインパクトがありました。 やはりお腹いっぱい食べるのは幸福ですね。 良き酒と良き食事が、私を前へと誘ってくれるのです。 それではまた。

美味礼賛。

よきものを食べ、楽しく語り合う。懸念事も多い日々ですが、また月曜から頑張れる気がしてきました。着実にできることをやってゆきましょう。それではまた。

代償。

美味しかったけど、頭痛にやられています。ああ、飲みすぎた。それではまた。

三芳菊と光栄菊と。

写真はあげていませんが、もう15種類ほど飲みました。 一日にこんなに多くの種類を飲んだのは初めてではないでしょうか。 どれもこれもいい新鮮で、素晴らしい味でした。 特にブドウのラベルはまた飲みたいので、今度探しに行こうかと思います。 昼は享楽に…

味わい尽くして。

十四代。 よき豚。 素晴らしき野菜。 昨日は、本当に舌と脳が幸せな一日でありました。 また楽しみたいですね。 それではまた。

酒の夜。

のとざくら。 風の森。 この心地よさを忘れないために、私は生きるのでしょう。 雨が降ろうと、風が吹こうと、嵐に遭おうと、生きていきましょう。 そうすればまた、美味しい日本酒に出会えるのですから。 よき一日でありました。 そして、よき味でございま…

平日ではあるけれど。

こんなにも、楽しい夜を過ごしたのです。明日から、きっと頑張ってゆけるでしょう。そう強く、強く誓った今日でありました。酒の旨味に舌鼓を打ちながら。それではまた。

素晴らしき夜。

美味しいものを食べて。有益な話をして。夜は楽しく、軽やかに更けていったのでありました。望むべくは、自分の立場がそれに見合うように。努力し、学び続けて行きましょう。ああ。素晴らしき夜でありました。それではまた。すしのサイエンス: おいしさを作…

風の森はいいぞ。

風の森 ALPHA 夏の夜空 今年もまた、夏らしい日本酒を呑んで夏を感じる時期がやってきた。 まるでスイカかメロンにかぶりついたかのような、瑞々しい甘さ。 度数の低さから来る、スッと抜けていくかのような爽快感。 ああ、良き日本酒であった。 甘い酒なん…

偶然にも飲んで。

よき夜でありました。それではまた。

飲んで、飲んで、呑んで。

負けを宣言するのは辛いけど。それでも。頑張っていきます。それではまた。

1787 -炎-。

一口目は炎の如く。その味は、まるで燃え盛る炎のように押し寄せてきた。米の旨味と甘味をそのまま水に落としこんだかのような、素晴らしい口当たり。魚に合う、その純粋さ。夕べの九十九里で、焚き火によって焼いた魚と飲み喰らう。そんな情景が思い浮かべ…

なかなかどうして。

日々健康な生活を心がけるようになってきました。 そうすると、平日から酒を飲むなんてことがほぼなくなったわけです。 このブログはお酒の紹介兼雑記という目的から始めたものですが、なかなかどうして後者が中心となってしまいました。 まあコロナが落ち着…

宗玄 純醉無垢。

今日も過去の怠惰を払拭するかのようにお酒について述べていく。 宗玄 特別純米酒 純酔無垢。 宗玄は私にとって、様々な理由からとても思い入れのある日本酒である。 なので家を漁ったら出てきたのは、非常に僥倖であった。 夕飯が麻婆豆腐(写真はない)だっ…

村祐ってすごい。

先週の話をしようと思う。 私は友人等と最後の日本酒会をして、盛り上がっていた。 その際どうせ最後だからと、少し奮発して楽しんでもらおうと思っていたのである。 そこで、最初の日本酒に『村祐』を出した。 momiji-sake.hatenablog.com いつもの常盤ラベ…

飲んで飲んで楽しんで。

20代限定の日本酒イベントに行ってきました。 日本酒の未来を語りながら、楽しめた良き日でありました。 将来の種は蒔けたので、じっくり育てていこうと思います。 今は飲むだけですが、そのうち何かしらの形で関わりたい。 そういう思いが出会いや語りを経…

すき焼き。

母方の祖父母の家で鍋を食べております。 やはりすき焼きは鍋の王様だと思うのです。 すき焼きと越後で候。 そしてよき日本酒。 八海山の越後で候は、いつ飲んでも完成された味なのです。 素晴らしき正月でありました。 この休息を糧に、明日から卒論の最後…

なんとかやっと。

二章が書き終わりました。 明日からは三章を書きます。 富士山だったら8合目までは来たでしょうか。 しかし、まだまだこれから。 気を引き締めて、書いていこうと思います。 ネギチャーシューと日本酒。 美味しいものを食べて、明日への英気を養えたのはよか…

美味しい夜。

ウナギの白焼き。 香箱ガニの茶碗蒸し。 白子の揚げ物。(上にいっぱい乗ってる) 寿司。(三人前) 熱燗。 満足のいく夜でございました。 私の、私たちの要望に付き合ってくれた人々に感謝を。 そして、すばらしい料理を出して下さったお店に感謝を。 やは…

日本酒会。

日本酒会をしています。 MIZUBASHO PURE 気心知れた人と呑むのは楽しいものです。 願わくは、より楽しい毎日を送れるように。 それではまた。

それはまるで夢のような。

昼から友人とウイスキーフェスで楽しんでいた。 夜はやるべきことをこなしながら日本酒を飲んでいた。 何時の日か、人類は酒から手を離すかもしれない。 昨今の健康ブームやヘルスケアブームを見ているとそう思うことがある。 しかし、酒は常に人類と供にあ…

雰囲気は大切であるというお話。

最近研究室の雰囲気が弛緩している。 院生の先輩曰く、危機感が足りないとのこと。 何がって?勿論卒論だ。 只でさえ気合い入れないと、完成しませんでしたみたいなハメになる。 そこではやはり雰囲気が重要なのだろう。 皆がやっている雰囲気なら、それによ…

飲むのはほどほどに、というお話。

昨日は最高に酒の日であった。 午後から日本酒会で十四代や飛露喜、新政などをしこたま飲んだ後に友人と鳥貴族でひたすら政治の議論をしていたのだから。 その結果として、今日は軽い二日酔いになってしまった。 まあ行動に支障がないレベルではあったが、や…

日本酒会をしています。

花陽浴。 5人で日本酒会をしています。 花陽浴と山間を飲んで楽しんでおります。 これも楽しい日々であるのだ。 それではまた。 人生で大切なことは泥酔に学んだ 作者: 栗下直也,早川志織 出版社/メーカー: 左右社 発売日: 2019/07/01 メディア: 単行本 この…

日本酒のプレゼンをしてきました!

言葉の通りです。 某N氏(Twitterやはてなでも有名な)のオフ会にて、若者にこそ日本酒に触れて欲しいという思いを爆発させてきました。 ぶっつけ本番のプレゼンでしたが、言いたいことはほぼ伝え切れたと思います。 若い内に美味しい日本酒に触れることは、人…

酒を入れるとESが書けない。

最近日本酒についての投稿を行っていないことに気が付いた。 しかしこの傾向はしばらく続くだろう。なぜなら酔いすぎるとESを書けないし、思考も纏まらなくなるからである。 なので内定が出るかもしれず公務員の一次試験がある6月まではこんな感じだと思う…

美味しい食事と日本酒。

昨日は酔いが回りきっていたため更新できなかった。やはりブログの更新は昼にしておいた方がよいと改めて思った。 前置きはこれくらいにして、今回は日本酒を飲んだお話である。 momiji-sake.hatenablog.com この記事で経緯は書いたが、私は一念発起して社会…