紅葉の映える日々。

Life is too short to drink bad sake.

あいりん地区・西成・釜ヶ崎

倉敷にて。

高松から瀬戸大橋を経由して倉敷へ向かった。 大原美術館。企業美術館の中でも随一の規模と質を誇る。 大原美術館の外観。パルテノン神殿を想起させるよい作りだと感じた。 倉敷美観地域。町の中でタイムスリップしたかのよう。 倉敷を一通り見終わったら、1…

西成(釜ヶ崎)にて思いを巡らせる。

私は大阪に泊まるときは西成(釜ヶ崎)と決めている。 なぜならとても安いからだ。 個室で一泊2000円以下にできるのは、民泊を除けば西成くらいだろう。 こんなにも安いのはなぜなのだろうか。 これはもともとドヤ街であったため低料金の宿舎が並んだことと、…

あいりん地区(釜ヶ崎)を再び見て。

先週西成(通称あいりん地区、釜ヶ崎とも)に宿泊してきた。 以前の記事はこれである。 momiji-sake.hatenablog.com 先回の記事において、あいりん地区には日本の現状が凝縮されているという話を書いた。そしてその意識は、今回訪れたことでよりいっそう鮮明…

あいりん地区(釜ヶ崎)にて日本の現状を見たお話

今日は日本酒の話ではないし、突然こんなタイトルから始まるのは許して欲しい。けれど書かなければならないと思ったため書く。 あいりん地区といえば、西日本最大且つ日本最後のドヤ街と呼ばれている地域のことだ。大阪の人なら知っていると思うが、ここには…