紅葉の映える日々。

Life is too short to drink bad sake.

冬靴について。

最近土曜日に遅く起きてしまう癖がついていたが、今日は意識して早く起きたためてきぱきと行動できた。やはり早起きは三文の得である。

 

前置きはこれくらいにして、今回は冬靴のお話である。本日私は午前中にカニフェスでカニ鍋を堪能し、お昼に大変美味しい定食を頂いた。

f:id:momiji-sake:20181110231916j:plain

f:id:momiji-sake:20181110231900j:plain

↑上が定食で下がカニ鍋。どちらも素晴らしく美味しかった。

 

さてこんな感じで町中を堪能していたわけだが、ではなぜ都市にいたか。

それは、靴を物色するためであった。

靴。

それは人類が生きていく上で必須のものであり、老若男女が必要としているものである。我々は靴がなければ、どこにも行けはしないのだ。

その上この日本という国は、四季が存在し雨や雪が多く降るためため夏と冬では靴を買えなければならない。まあ場所によっては通年で同じ靴を履いている方もいらっしゃるだろうけど。

さてここで、なぜ長々と靴の話をしてきたか。

それは、私が冬靴を新たに買おうと思っているからである。

私が住んでいるところは、冬はある程度まとまった雪が降る。そうでなくとも、雨が降ることもしょっちゅうなのだ。そうするとどうなるか。必然的に、買う靴は完全望数位のモノに限られてくる。

では靴を買う際、何に気をつければよいか。それはただ一つである。

安物を買うな。

これである。安い靴ほど、『安物買いの銭失い』という例に当てはまるのだ。

イタリアのことわざで、

良い靴を履きなさい良い靴は履き主を良い場所へ連れていってくれる」

というものがあるらしい。私は最近、これを全く以て正論だと思った。

安い靴はすぐダメになり、歩く楽しさを減退させる。それはきっと楽しくないことであろう。

まあこんなことを考えつつ、靴を物色していた。そうすると一つのブランドが目にとまったのである。それは、

メレル

である。このブランドはアウトドアシューズを多数販売しており、防水機能もしっかりしているとのこと。

今日は下見だけだったが、今週中には選んで購入しようかと思う。

そうすれば、私の外出はより快適となり、人生が楽しくなる、なんとなくそんな予感がするのだ。今日は下見をしながら、そんなことを改めて思った。

 

最後になるが、今日は素晴らしく充実した一日であった。なのでメレルの靴を貼っておく。興味が歩かず是非見てみて欲しい。

それではまた。

 

 

 

 

接客について。

今日は一日中雨がしとしとと降っており、秋らしい天気だったように思える。防水性のある冬靴を早く買わねばなるまい。

前置きはこれくらいにして、今回は接客についてのお話である。
突然ではあるが、私は接客業でバイトをしている。そこでは当然ながら挨拶や声かけが重視されるのであるが、先日私の接客の様子を友人が見ておりそれについてコメントをもらった。
なんでも
「いつもと口調と声色が全く違う」
とのこと。

まあ当然である。私は接客するとき、声が出しやすいようにある程度声を作って行うからだ。
それがいつもと違って驚いたとのこと。
それについて言うのであれば、長時間接客するのであれば多少声を作った方が私は疲れないのである。
だからいつもといろいろ変えて接客しているのだ。
これは他の人もそうなのだろうか...

f:id:momiji-sake:20181109230520j:plain
↑綺麗な紅葉である。

最後になるが、今回は今読んでいる作家である寺山修司の作品を貼っておく。興味がある方はぜひ見てみてほしい。
それではまた。

寺山修司全歌集 (講談社学術文庫)

寺山修司全歌集 (講談社学術文庫)

ポケットに名言を (角川文庫)

ポケットに名言を (角川文庫)

幸福論 (角川文庫)

幸福論 (角川文庫)

レポートを書く。

今日は本論から入っていく。

今、私はレポートを書いている。しかもそれは、A4一枚程度のたいした量ではないレポートなのだ。

しかし、私はこのレポートを一気呵成に書き上げることができていない。

理由はなぜか。

別のことに気を取られるからである。

その例としては、

  • 他人のブログ
  • ユーチューブ
  • 散漫な思考

などがある。あ、このブログの記事作成もだ。

まあこんなことをしているから遅れるのである。

なので本日はここまでにしておこう。

 

最後になるが、昨日今日は写真をあまり貼れていない。これは由々しき自体であり、早急に改善するつもりである。皆様も気長にお待ち頂ければ幸いである。

それではまた。

 

古典落語入門 ベスト

古典落語入門 ベスト

 
古典落語入門 ベスト

古典落語入門 ベスト

 
三遊亭円朝全集

三遊亭円朝全集

 

 

 

就寝せよ。

本日は疲れた。
なにかまだ出来る気もするが、本能が

「早く寝たら?」
と言ってくる。
なのでもう寝ようと思う。

皆様おやすみなさい。
佳い夢を。

精神分析入門・夢判断 (まんがで読破)

精神分析入門・夢判断 (まんがで読破)

おやすみ、ロジャー  魔法のぐっすり絵本

おやすみ、ロジャー 魔法のぐっすり絵本

人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術

人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術

ああ煩悶。

今日は前置きを書く余裕がないため、本題から入る。

私は今、胸のもやもやが晴れない。それはなぜか。

私は、将来について二つの展望を持っている。それは、

  • なんとかなる
  • 自分がうまく働けるだろうか

というある種矛盾した感情を同時に抱えているのだ。

しかもこの感情に加えて、2020年以降の日本や世界情勢について考えるとなおいっそう不安が増す。

こうした不安に襲われていると、遊ぶこと(とりわけゲーム)が全く楽しめなくなるのだ。

なぜかって?

ゲームをしている時間が人生においてひどく無駄なものに思えてしまうからである。

今日も私はいったい何をしているんだろうか...という気持ちに襲われた。

そしてそんなことを親に話してみたのだ。そしたら返答は、

『とりあえず英語勉強してみたら?』であった。

 

...なるほど。有益な現実逃避策に違いない。

なのでこの煩悶を鎮めるために、英単語を覚えることとした。これで少しは安らぐだろう。

f:id:momiji-sake:20181029233249p:plain

↑以前も貼ったヤツ。我々は悩むことで成長する生き物だと信じたい。そうでなければいったい何になるのだろうか。

最後になるが、今回は私の煩悶を記事とした。なので煩悶関係の本などを貼っておく。皆様方が煩悶というものに悩まされていたり、それがどういうものなのかについて興味があるのであれば是非見てみて欲しい。

それではまた。

 

明治の〈青年〉:立志・修養・煩悶

明治の〈青年〉:立志・修養・煩悶

 
煩悶青年と女学生の文学誌?「西洋」を読み替えて

煩悶青年と女学生の文学誌?「西洋」を読み替えて

 
文学熱の時代―慷慨から煩悶へ―

文学熱の時代―慷慨から煩悶へ―

 

 

 

 

日本酒紹介~風の森~

今日は月曜だったが、十分な睡眠を取って授業に臨んだため楽しい一日だった。やはり早寝早起きはいい。

 

前置きはこれくらいにして、今回は久しぶりの日本酒紹介である。

今回紹介する日本酒は、

風の森

である。蔵元は

油長酒造

であり、今日本酒愛好家の中で人気が上昇している酒の一つだ。

というか、私が最も好きな日本酒の一つである。

何が好きかって?初めて飲んだときは困惑したものである。

こんなに美味しい日本酒があるのか、と。

その縁から今回風の森をとりあげたが、今回で風の森を飲むのは2回目である。

今回飲んだのは、

f:id:momiji-sake:20181105235524j:plain

風の森 愛山 純米笊籬採り

である。

 

この酒の特徴は無濾過無加水であること、米に愛山を使っていること、そして油長酒造が復元したとされる近代以前の技法である笊籬採りによって作られたことである。

まあそこらへんは複雑なので飲んでみた。

おお、美味い。

甘くてスカッとしてるのにキレる!

こんな感じである。一つの酒から、多様な味を感じられて素晴らしく美味しかった。

また飲みたい。

 

最後になるが、このお酒は奈良県のお酒である。なのでもし皆様方が奈良に旅行に行った暁には、酒屋によって買ってみてはいかがだろうか。なお今回は奈良の名物を貼っておく。興味がある方は是非見てみて欲しい。

それではまた。

 

 

いしい 柚子入り柿もなか 10個入

いしい 柚子入り柿もなか 10個入

 
豊臣秀吉が名付けた 御城之口餅 15個入

豊臣秀吉が名付けた 御城之口餅 15個入

 

 

 

私が聴くBGMについて。

今日は久しぶりに体を動かしてきた。それで思い出したのだが、大学は在学しているなら体育館のトレーニングルームを自由に使っていいのである。今度筋トレをしにいってみようかと思う。

f:id:momiji-sake:20181104161146j:plain

↑以前どこかで撮影した風景。色の変化が見てて楽しい。

 

前置きはこれくらいにして、今回はBGMについてのお話である。

皆様は何か作業をする際、BGMを流したりするだろうか。私はする。

ではそのBGMは何であろうか。洋楽?JPOP?それとも歌詞がないもの?だいたいこんな感じだろう。

では私は何を聴いているか。それは

合唱曲

である。これがまたいいのだ。

何がいいかというと、なんとなしに懐かしい気持ちに浸れるからであろう。

ここでは私が特に聴いている合唱曲を三つほど紹介する。


【合唱曲】二十億光年の孤独 / 歌詞付き


【合唱曲】地球星歌 ~笑顔のために~ / 歌詞付き (ちきゅうせいか)


ビリーヴ

である。

どれもこれも素晴らしい曲なので、皆様是非一度聞いてみて欲しい。きっと何か懐かしいような思いに触れられるだろう。

 

最後になるが、今日はこの後以前ブログで記事にしていた日本酒会がある。そのために早く記事を投稿したのだ。よって明日以降に今日飲んだ日本酒の紹介をしようと考えている。興味がある方は、是非見てみて欲しい。

それではまた。

 

 

ビリーブ?卒業ソング・合唱ベスト 17曲+17曲(伴奏カラオケ完全収録)

ビリーブ?卒業ソング・合唱ベスト 17曲+17曲(伴奏カラオケ完全収録)

 
クラス合唱曲集 ニューヒットコーラス ベストソング セレクション Vol. 1

クラス合唱曲集 ニューヒットコーラス ベストソング セレクション Vol. 1

 
日本の合唱名曲セレクション20

日本の合唱名曲セレクション20